結婚して引越しをしたので引越し先近くの獣医さんへ行きました。
初診と言う事もあって、血液検査、心電図、レントゲンをしたよ。
心電図&レントゲン結果は問題なかったんだけど、血液検査の結果は重度の腎臓機能低下でした。
人間で言うと、2〜3日に1回の人工透析をしないといけないみたい。
もしかしたら年内もたないかも?と言われたよ。
今まではドライフードをちゃんと食べてくれてたんだけど、ここ数日は少ししか食べなくなってた・・・。
この間まで通ってた獣医さんでは、皮下注射だけ。
でも、今日診て貰った病院では飲み薬(コバルジン)の服用と処方食と自宅での皮下注射を奨められました。
旦那さんが帰って来てから、説明して今後の治療法方話しました。
今日、先生に言われた通りにして良いって言ってくれたぁ。(^○^)
私が初めて飼った猫"ニャオ"。
永く一緒に居たいから、頑張って治療して行こう♪と思って居ます!
PS 処方食って美味しくないんだって。(^-^;
餌を変えて食べなくなる事を思えば、今までの餌食べてくれた方が良いそうです!
(前の獣医さんと今日診て貰った獣医さんが言ってました。)
食べないといけなので3種類の試供品貰いました。
ヒルズ k/d
ユーカヌバ 腎臓アシスト
WALTHAM RENAL
【関連する記事】
どんな病気なのかがよくわからなかったので
検索してみたら、血液中の毒素を分解出来なくなり
毒素が体内に溜まってしまう病気だという事がわかりました。
そして慢性になったときの怖さも・・
にゃおくん大丈夫でしょうか・・心配です。
本当に大変だとは思うけど
病状が良くなるよう、にゃおくんと共に頑張って下さい!
調べたんですねぇー!
私も色々と調べましたぁ。
後、昨日診て貰った先生の説明を聞き、病気の重さetc...を知り大変な病気だと言う事を実感したんですよ〜(^-^;
10歳を超えた猫の大半が腎不全になる可能性があるみたいねっ(>_<)
最低年一度の血液検査が必要だと思います。
心配してくれてありがとね!
大事な大事な家族です♪
最善を尽くした治療をしてあげます。
昨夜、帰宅した旦那さんに相談した結果、自宅での注射、コバルジン(毒素の吸着薬)投与、処方食を与える事になったよ〜(^-^)
PS 昨日、貰ってきた処方食3種類・・・。
全部食べてくれたよ(^-^)
ラルクにデイジーも喜んで食べてたよ(笑
良い仔ちゃん達です!